
40歳で妊娠・出産のママのサイト

【4ヶ月乳児健診】行ってきました/予約はいつ?持ち物は?内容は?
こんにちは。mama40 けいこです。 4ヶ月乳幼児健診は、赤ちゃんが満4ヶ月の時に受ける健診です。実は私、この4ヶ月健診の予約をする段階で、勘違いや...

出産準備【入院用バッグに入れるもの】体験談/ カテゴリー3つに分けて
こんにちは。mama40 けいこです。 このページにたどり着いたみなさまは、きっと徐々に近づいてきているお産の時に、ドキドキしている頃ですね! 「入院...

【つわり中の飛行機】体験談/少しでも楽に…その対策
こんにちは。mama40 けいこです。 帰省やお仕事など、つわりといえども、どうしても飛行機に乗らなければいけない状況は…避けられない場合...

家計にやさしい【廉価版でエイデンアンドアネイを楽しむ】エイデンアンドアネイ エッセンシャルズ
こんにちは。mama40 けいこです。 赤ちゃんの肌に優しい天然素材「モスリンコットン」を使用したスワドル(おくるみ)がよく知られているエイデンアンド...

入院対応【マタニティパジャマ】産前・出産入院・産後まで長く使える!
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠初期に産院に置いてあった出産準備の通販カタログなどを見ながらリサーチしていると、どうやら「前開きパジャマ」...

【吐きつわり】体験談/つらい症状と悪化した時の対処法
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠中の「つわり」の症状として最もメジャーな「吐きつわり」。つわりと言えば「ウッ」と吐き気をもよおし洗面所へ&...

【妊娠数週表】
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠が発覚した時、ワーオ!!!という気持ちでとても嬉しかったですが、それと同時にものすごい不安が襲ってきたこと...

【捨てるの待った!】子どもたちの未来のため、サスティナブルな行動を一歩ずつ
地球温暖化が進む現在。子どもたちの未来のため。私たちに何ができるでしょうか? 生活を一気に変えることは難しいけれど、身近で無理せず始められる活動があり...

【妊娠の仕組み】卵子が受精し受精卵へ、そして子宮内膜に着床するまで
こんにちは。mama40 けいこです。 男性と女性が避妊をせずに性交すれば、いつでもすぐに妊娠すると思っていませんか?私の旦那さんも、生理が終わったら...

【乳児健診】赤ちゃんの定期健診って何するの?いつ頃、どこで受診?予約、準備は?
こんにちは。mama40 けいこです。 「乳児健診」って言葉はよく聞くけれど、実際どんなもの? 個別健診、集団健診って何?など、右も左もわかりませんで...

【こどもちゃれんじ・ついに入会を決めたわけ】体験談/成長につながるを実感
こんにちは。mama40 けいこです。 【こどもちゃれんじ】との出会いは、うちの子が0歳8ヶ月の時(2017年4月)何気なく目にしたネット広告で「無料...

【エイデンアンドアネイ】モスリンコットン・スワドル(おくるみ)
こんにちは。mama40 けいこです。 エイデンアンドアネイのスワドル。赤ちゃんとの生活で、こんなに安心、便利で、必要不可欠なアイテムは他にないのでは...

【メイド・イン・アース】純オーガニックコットンのマタニティ・授乳アイテム
こんにちは。mama40 けいこです。 私自身の体験もふまえ、妊婦さんにオススメする「マタニティ・授乳アイテム」のご紹介です。1995年に純オーガニッ...

【こどもちゃれんじ・DMの内容】体験談/資料だけでも子育てに役立つ!
こんにちは。mama40 けいこです。 【こどもちゃれんじ】との出会いは、うちの子が0歳8ヶ月の時(2017年4月)何気なく目にしたネット広告で「無料...

【海外セレブの妊婦ショット】マタニティフォトまとめ
こんにちは。mama40 けいこです。 【出産前にすることリスト】でも書きましたが、私は、妊娠中にいわゆる「マタニティフォト」を撮っておくことを心から...

【離乳食グッズ】体験談 / 調理器具や食器セット・はじめての離乳食作りに大活躍
こんにちは。mama40 けいこです。 離乳食を始める前、一体何をしたらよいのか、何を準備したらよいのか、私はさっぱりわかりませんでした。先輩ママたち...

レビュー【アンデルセンの内祝い 】大満足!パーソナルクッキー (名入りクッキー)
こんにちは。mama40 けいこです。 内祝いに自信を持っておススメできるアイテムをご紹介させてください。 【アンデルセン】パーソナルク...

【出産準備】赤ちゃんを迎えるためのアイテム/体験談
こんにちは。mama40 けいこです。 このページにいらした方は、出産準備リストで何を優先に? とにかく失敗したくない!と悩んでいらっしゃる方も多いか...

【つわりの始まり】いつまで?
こんにちは。mama40 けいこです。 つわり、本当に苦しいですよね。わかりますよ、その辛さ…。 いつまで我慢すれば?つわりのはじまりと終...

【つわり中】食べ物・水分補給
こんにちは。mama40 けいこです。 つわり中の食事について。私の通っていた産婦人科で「この時期は無理に食べなくても良い」と言われました。どうやら、...

【つわりのトラウマ…】
こんにちは。mama40 けいこです。 以下の記事でもさんざん書いたように、私にとってつわりは本当に辛いものでした…。 ○ 【つわりの種類...

【妊活の基礎】そもそも妊活ってどんなことするの?
こんにちは。mama40 けいこです。 妊活とはよく聞く言葉だけれど、実際何をすることなのか、いつから始めるものなのか、詳しくわからないという方は多い...

【つわり中】夫・パートナーの協力が必要
こんにちは。mama40 けいこです。 大丈夫ですか?泣きたくなったりなっていませんか? つわりのつらさ、周囲の理解と協力を つわり中は、日常の何でも...

【授乳対応あったかインナー】体験談/ベルメゾンの『ホットコット』冬の授乳の必須アイテム
こんにちは。mama40 けいこです。 冬の肌着として欠かせないいわゆる発熱インナー。ユニクロの『ヒートテック』が有名ですね。私もだいぶお世話になりま...

【メイド・イン・アース】純オーガニックコットンのマタニティ・授乳アイテム
こんにちは。mama40 けいこです。 私自身の体験もふまえ、妊婦さんにオススメする「マタニティ・授乳アイテム」のご紹介です。1995年に純オーガニッ...

家計にやさしい【廉価版でエイデンアンドアネイを楽しむ】エイデンアンドアネイ エッセンシャルズ
こんにちは。mama40 けいこです。 赤ちゃんの肌に優しい天然素材「モスリンコットン」を使用したスワドル(おくるみ)がよく知られているエイデンアンド...

【エイデンアンドアネイ】モスリンコットン・スワドル(おくるみ)
こんにちは。mama40 けいこです。 エイデンアンドアネイのスワドル。赤ちゃんとの生活で、こんなに安心、便利で、必要不可欠なアイテムは他にないのでは...

入院対応【マタニティパジャマ】産前・出産入院・産後まで長く使える!
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠初期に産院に置いてあった出産準備の通販カタログなどを見ながらリサーチしていると、どうやら「前開きパジャマ」...

【海外セレブの妊婦ショット】マタニティフォトまとめ
こんにちは。mama40 けいこです。 【出産前にすることリスト】でも書きましたが、私は、妊娠中にいわゆる「マタニティフォト」を撮っておくことを心から...

出産準備【入院用バッグに入れるもの】体験談/ カテゴリー3つに分けて
こんにちは。mama40 けいこです。 このページにたどり着いたみなさまは、きっと徐々に近づいてきているお産の時に、ドキドキしている頃ですね! 「入院...

【出産準備】赤ちゃんを迎えるためのアイテム/体験談
こんにちは。mama40 けいこです。 このページにいらした方は、出産準備リストで何を優先に? とにかく失敗したくない!と悩んでいらっしゃる方も多いか...

【妊娠数週表】
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠が発覚した時、ワーオ!!!という気持ちでとても嬉しかったですが、それと同時にものすごい不安が襲ってきたこと...

【つわり】妊娠初期のつらい症状
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠初期の最大の変化といえば【つわり】ですよね…。 私はなんと、2ヶ月半も毎日ずーっと何度も吐き続...

【つわりのトラウマ…】
こんにちは。mama40 けいこです。 以下の記事でもさんざん書いたように、私にとってつわりは本当に辛いものでした…。 ○ 【つわりの種類...

【つわりの種類】食べつわり・吐きつわり・匂いつわり・眠りつわり・よだれつわり
こんにちは。mama40 けいこです。 つわり…つらいですよね。 妊娠が判明した喜びも束の間、早いと4週〜5週にすぐにつわりが始まります。...

【出産前にしておきたいこと】体験談/マタニティ期を充実させ、安全に赤ちゃんを迎えるために
こんにちは。mama40 けいこです。 十月十日。長いようであっという間に終わってしまう妊婦生活。 その生活が終わる時には、新しい家族が増えるR...

【つわり中】食べ物・水分補給
こんにちは。mama40 けいこです。 つわり中の食事について。私の通っていた産婦人科で「この時期は無理に食べなくても良い」と言われました。どうやら、...

【吐きつわり】体験談/つらい症状と悪化した時の対処法
こんにちは。mama40 けいこです。 妊娠中の「つわり」の症状として最もメジャーな「吐きつわり」。つわりと言えば「ウッ」と吐き気をもよおし洗面所へ&...

【つわりの始まり】いつまで?
こんにちは。mama40 けいこです。 つわり、本当に苦しいですよね。わかりますよ、その辛さ…。 いつまで我慢すれば?つわりのはじまりと終...

【0〜2歳までのクリスマスの絵本】クリスマスってなぁに?が伝わる〜しかけ絵本やストーリー5...
こんにちは。mama40 けいこです。 クリスマス ☆ この時期、お外に行くとすぐに暗くなってしまう12月。でも、イルミネーションがキラキラして、クリ...

【こどもちゃれんじ・ついに入会を決めたわけ】体験談/成長につながるを実感
こんにちは。mama40 けいこです。 【こどもちゃれんじ】との出会いは、うちの子が0歳8ヶ月の時(2017年4月)何気なく目にしたネット広告で「無料...

【こどもちゃれんじ・DMの内容】体験談/資料だけでも子育てに役立つ!
こんにちは。mama40 けいこです。 【こどもちゃれんじ】との出会いは、うちの子が0歳8ヶ月の時(2017年4月)何気なく目にしたネット広告で「無料...

【1歳6ヶ月乳児健診】行ってきました/はじめての集団健診・当日の様子
こんにちは。mama40 けいこです。 1歳半健診は、正式には「一歳六か月児健康検査」といい、母子保健法によって、市町村が行うことが義務づけられている...

【乳児健診】赤ちゃんの定期健診って何するの?いつ頃、どこで受診?予約、準備は?
こんにちは。mama40 けいこです。 「乳児健診」って言葉はよく聞くけれど、実際どんなもの? 個別健診、集団健診って何?など、右も左もわかりませんで...

【9〜10ヶ月乳児健診】行ってきました/つかまり立ち・パラシュート反射・栄養状態
こんにちは。mama40 けいこです。 9〜10ヶ月乳幼児健診は、赤ちゃんが満9ヶ月から10ヶ月の時に受ける健診です。うちの地域では「個別健診」でした...

【4ヶ月乳児健診】行ってきました/予約はいつ?持ち物は?内容は?
こんにちは。mama40 けいこです。 4ヶ月乳幼児健診は、赤ちゃんが満4ヶ月の時に受ける健診です。実は私、この4ヶ月健診の予約をする段階で、勘違いや...

【犬の遠吠えみたいな咳】子どものお風邪
明け方、子どもが「クオンクオン、ケンケン、コンコン」と犬の遠吠えというよりは、まるでオットセイの鳴き声ような咳をしているとき… とにかく心...

【離乳食グッズ】体験談 / 調理器具や食器セット・はじめての離乳食作りに大活躍
こんにちは。mama40 けいこです。 離乳食を始める前、一体何をしたらよいのか、何を準備したらよいのか、私はさっぱりわかりませんでした。先輩ママたち...