【0〜2歳までのクリスマスの絵本】クリスマスってなぁに?が伝わる〜しかけ絵本やストーリー5冊〜

こんにちは。mama40 けいこです。

クリスマス ☆ この時期、お外に行くとすぐに暗くなってしまう12月。でも、イルミネーションがキラキラして、クリスマスツリーがあちこちに出現し、お店の中にも赤いお服と白いおひげのおじいさんのがたくさん、どうして?と赤ちゃんたちもなんとなく感じていそうですよね。

我が家でも、1歳4ヶ月になった息子の2回目のクリスマス(2017年)。ツリーを一緒に飾り付け、お買い物の帰りにイルミネーションを見たり、クリスマスソングを聴いたりしています。

なんとなく楽しいクリスマス。それだけでもいいのですが、実際どうやって0歳、1歳、2歳の子供たちにクリスマスの習わしや雰囲気を伝えたらいいのか悩む方も多いのでは。

そこで考えられるのは、やっぱり「絵本」を使う方法がいちばん良さそうです。一緒に絵本を読みながら、クリスマスってなぁに?が伝えられそうなセレクション、クリスマスの絵本ってどんなものがあるのか、本屋さんでリサーチしました。そして購入した本、図書館で借りた本などレポートを、私自身のメモを兼ねてご紹介いたします。

コロちゃんのクリスマス―ボード・ブック

コロちゃんシリーズは0歳の時から触れているというご家庭も多いのでは?うちも、コロちゃんこうえんへいくがお気に入りで、しかけ部分をほとんど全てちぎってしまったほど大好きです。ボードブックなので、自分でめくったり、ひとりで眺めたり、しかけで遊んだりできるのもよいのです。世界中の子ども達のファーストブックとして親しまれているのも納得。

なので、我が家では同じく「コロちゃん」がでてくるクリスマス絵本を選びました。コロちゃんがクリスマスに向けて準備をしていくストーリーで、クリスマスツリーの飾り付けをする場面では、お家のツリーと「おんなじだね〜」とやりましたし、プレゼントの箱や、窓の外にサンタさんもソリに乗ったちょこっと登場し、クリスマスまでの楽しみを表現しているので、その雰囲気やワクワクが伝わりそうです。まさに、小さい子供の初めてのクリスマス絵本としてピッタリだと思います!

tupera tuperaのさんかくサンタ

tupera tupera (ツペラツペラ)の絵本はいつだって、小さい子供を引き寄せる魅力と、クリエイティブな発想がふんだんに詰まっています。我が家でも、やさいさん (PETIT POOKA)くだものさん (PETIT POOKA)をはじめ、親子共に大好きでいつも読んでいるのですが、そんなtupera tupera のクリスマス絵本「さんかくサンタ」は文字通り、さんかく・まる・しかくで愛らしいクリスマスを綴られています。そして、形もそうですが、色彩が素晴らしいの、情操教育的にも良い気がしています。シンプルな展開ですが、まるで手作りのようなあたたかさが加わり、満足感のある本です。

エリックカールの Dream Snow(ゆめのゆき)

はらぺこあおむし大好きなので、同じ作者のエリック カールのクリスマスにまつわる本はないかしら?と探したところ「ゆめのゆき」というのがあったのですが、どうやら日本語版は品切れ中(絶版?)のようで(版元の偕成社にも在庫なしと…)とても残念なのですが、オリジナルの洋書「Dream Snow」はベストセラーのようで!

こちらは「しかけ絵本」で、音も鳴ります。おじいさんや、動物たち、雪などが絵で描かれていて、ストーリーはそれだけでも十分に伝わるので、英語をきちんと読まなくても大丈夫そうなくらい、とてもシンプルで心温まる絵本です。宝物になりそうな一冊。さすがエリック カールですね。

クリスマス ミニ絵本3冊セット

こちらは絵本ナビで見つけました。絵本ナビは登録によって絵本の全ページためしよみができるサイトなので、よく利用しています。クリスマスにまつわる手のひらサイズのボードブックが3冊セット。トナカイ(REINDEER)、雪だるま(SNOWMAN)、クリスマスツリー(CHRISTMAS TREE)、サンタ(SANTA CLAUS)、クリスマスのクッキー(CHRISTMAS COOKIES)など、クリスマスのアイテムの英単語が、とても愛らしいイラスト共に登場するようです。表紙が型取りされているのも楽しいポイントとなりそうです。

クリスマスのかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほんスペシャル)

いしかわ こうじさんのかくれんぼ「これなあに?かたぬきえほん」シリーズにも、クリスマスの絵本がありました。型抜きされたページをめくっていくと、ドキドキ、隠れていたサンタさんやツリーが現れてきて…クリスマスを連想する色彩、小さい子供がよろこぶ要素がたくさん詰まってます。ボードブックなのもやっぱり安心です。なんと、表紙は金色です!

クリスマスの絵本・まとめ

クリスマスにまつわる絵本いかがでしたでしょうか?

もっと探せばたくさんありそうですが、子供たちにとって「はじめてのクリスマス絵本」にぴったりな5冊にしぼってみました。赤ちゃんや小さな子供がすぐに慣れ親しめそうな絵本ばかり。ここにご紹介した5冊から、お子様にクリスマスを伝えるためにぴったりな絵本選びのヒントが得られたなら幸いです。


[PR]
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>