体験談【離乳食グッズ】出産祝いにも! かわいい食器セット・必要なもの・生協の宅配も大活躍

妊娠・出産・乳児

*このサイトはプロモーションを含みます

こんにちは。mama40 けいこです。(2024年3月8日更新)

離乳食を始める前、一体何をしたらよいのか、何を準備したらよいのか、私はさっぱりわかりませんでした。そんな方多いのではないでしょうか?

先輩ママたちに、

○ 10倍がゆって?
○ 食材はすりつぶすの?
○ どうやってあげるの?
○ 冷凍はどうすれば?
○ そもそもどうやって調理するの?

など、基本の基本からたくさんの質問をしました。

取り組んでみて思ったのは… 離乳食は楽しいです!毎回がチャレンジの連続、ほんのすこしの量なのに手間と時間がかかって面倒なのは確かですが… 笑。

でも、そんな離乳食作りを簡単・時短に手助けしてくれる便利な調理器具セットや、赤ちゃんにも安心の食器セットがあります。

ここでは、はじめての離乳食づくりに特に大活躍したグッズをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【離乳食】便利グッズ・食器セット/出産祝いにも!

 離乳食用【裏ごし・すりおろし・みじん切り・すりつぶし

離乳食は、はじめて食べ物を口にする赤ちゃんでも食べれるように【裏ごし・すりおろし・みじん切り・すりつぶし】など、成長に合わせて食材に手を加えなければいけません。その全てがこれ一つで出来てしまう調理セットです!

とにかく大活躍です!離乳食始まりの赤ちゃんに本当に重宝するアイテムです。

すり鉢やおろし器など、すでにお持ちの方も多いでしょうが、最初は赤ちゃん専用のものを用意した方が安心な気持ちになりますし、電子レンジ対応のすり鉢ってなかなかないのでオススメです。

ほとんどの離乳食用調理用品は哺乳瓶と同じく薬液消毒など対応です。毎回の消毒はこの頃もう必要ありませんが、汚れが気になるとき消毒出来るのも安心です。

 離乳食スタート【ファミリア離乳食セット】出産祝いにオススメ

離乳食を始めるにあたり、赤ちゃん用の食器セットのことなど、何を準備すれば?とあたふたしていた頃、運良くお祝いで、こちらのファミリア離乳食スタートセットをいただきました。

パッケージもかわいくて、お祝いでいただいた時、本当に嬉しかったので、出産祝いとしてもおすすめです。

早速、まずはこちらを活用しながら離乳食作りを始めてみると… なるほど!その考え抜かれた赤ちゃんの離乳食専用のデザインや機能に感激しました。電子レンジ・冷凍庫・食器洗浄機対応です。

素材の質感やさわり心地もいいです。くぼみが浅いスプーンは、赤ちゃんのお口に入れても残さずに食べさせてあげられやすいですし、少し柔らかい素材なので、カップについたペースト状の食べ物も、ぴったりフィットしながら残さず綺麗にすくえます。


familiar(ファミリア) 離乳食スタートセット

離乳食が終わっても、カップはフルーツを入れたり、スプーンはヨーグルトを子供が自分で食べるのにとても適した素材で重宝しています。

離乳食から長く使える【食器セット】iiwan

もう一つお祝いで、ずっと長く使える食器セットを出産祝いでいただきました。iiwanというシリーズで、初めて聞く方も多いかもしれません。こちら、なんとトウモロコシでできた食器なのだそう!!色もフォルムも本当に可愛く、赤ちゃんにも安全で、環境に配慮したアイテム。とても気に入っているのでご紹介です。

離乳食始めて1ヶ月後くらい、ご飯の量が増えた時にスープボールを使い始めました。プレートなどは幼児食に変わった後もずっと活躍します。(私がいただいた色はアースブルーでした!)

ちなみにこちら、小学生になった今でも現役で使っています。

離乳食・冷凍のための【小分け容器】

離乳食は、1回の量が少ないわりに、とっても手間がかかります。なので、

○ 一度につくって
○ 食材毎に、小分けに冷凍
○ その都度、食材選んで解凍、調理

という流れが助かりました。(先輩ママさんたちからの伝授です!)

その時に役立つ、というか必需品の「冷凍小分けパック」のおすすめご紹介です。

最初はおかゆに使ってましたが、その後はにんじんのすりおろし、ほうれん草のすりおろし、うどん、しらすなど、たくさんは食べてくれないけれど、毎回少しづつ出したいもの、を入れるようにしました。おかゆなど、水気があってトレーにくっつきやすいものは、一つ一つを指で押し出せるソフトタイプのものにした方が良いと思います。(一度、硬い素材のものを使ったら、毎回なかなか取れずに大変でした…)

続いては、100gづつの大きめパックです。初期はこちらのケースはまだ大きすぎるのですが、離乳食の中期以降、1食のおかゆの量が80g, 90gと増えて行くと、こちらが便利になってきます。電子レンジへそのままポンっと入れられますし、離乳食が終わっても、後々ずっと必需品です。

小学生の今は、ナッツを入れておやつに持ち歩くなど、まだまだ現役で使っています。

離乳食ケース L 保冷剤付 日本製

ちなみに、この離乳食ケースを販売いているショップ「お弁当グッズのカラフルボックス」を覚えておくと、幼稚園、小学生時代にも活躍しますよ!

離乳食【ビブ・お食事エプロン】

【ビブ】必需品!

離乳食をあげるのは…ある意味戦いです 笑。とにかく、お口からこぼれ出る、触ってあちこちベタベタになります 笑。少しでもお洗濯を楽にするために、必要になってくる、ビブやエプロンです。

はじめはエプロンを着るのを嫌がったりするので、簡単に付けられるビブなどがいかもしれません。

こちら、お祝いにいただいたOXO Totのビブ。思った以上にお口から流れ出る食べ物を、できるだけキャッチしてくれます。丸ごと水洗いできるので、食器洗いの際に一緒に洗ってました。柔らかい素材なので、くるくるっと丸めれば持ち運びもできますし。

使っている本人もとっても気に入っているようで、離乳食が終わってもずっと使っています。我が家の食卓には、このビブ、本当に必需品です。

OXO Tot オクソートット ロールアップビブ | ビブ スタイ 食事エプロン 食事用エプロン 食事用スタイ 男の子 女の子 グッズ おしゃれ 出産祝い 無地 おうち時間

そで付き【お食事エプロン】

いよいよ、あちこちベタベタが始まったら、袖があるエプロンはあったほうが良いです…!エプロンの上にビブをしてもいいくらいです 笑。

お出かけの時などは、やっぱり可愛いエプロンは嬉しいですし、汚したくない服をきている時は、全体を覆うエプロンは必至。うすく軽い素材なので持ち運びにも便利。しっかり役目を果たしてくれます。

OCEAN&GROUND オーシャンアンドグラウンド ボーイズ ソデアリショクジエプロン 【袋ラッピング対応】

Lastella ラステラ YUMMYエプロン

離乳食が始まったら【ドリンク・トレーニング用カップも】

離乳食がはじまった頃に、同時に練習を始めたのは、哺乳瓶以外から、お水(お白湯)などを飲むことです。

まずはスパウトから試すか、スパウトを試さずストローでトレーニングを始めるか…迷うところですが、経験からのオススメは、まずはストローを試してしまうことです。

もっと言うなら、我が家では、ストローも飛ばして、コップの練習にもなるミラクルカップを買いました。

【NEW】munchkin マンチキン ハンドル付ミラクルカップ | マグ ベビー 赤ちゃん ミラクルカップ フタ付き フタ トレーニングコップ コップ 練習 離乳食 食器 子ども キッズ ハンドル トレーニング 練習

まさにミラクルなカップ。コップみたいな仕組みなのにこぼれない。ふたつきなので持ち歩きできる。すごく画期的です!

ですが!注意点として、こちらは電子レンジで使えません!また、熱い飲み物も入れられないので、フォローアップミルクを飲ませたいときなどは、耐熱容器で作り、移し変えて与えていました。

ママを助ける正しい知識やアイデアのために【宅配利用のすすめ】

我が家では生協の宅配パルシステムを利用しています。赤ちゃんが生まれてから、とにかく助かっていますが、離乳食のための食材選びも、もれなく頼っています。

生協の宅配パルシステム【おためし宅配】

そんな中、離乳食の本もあったので購入してみました。こちらなんと…300円でした!!必要な知識や、解説が、シンプルながらとても丁寧に載っていました。

離乳食を始めたばかりの頃は特に、不安に思うことや、疑問も多いので、この本は本当に助けになりました。しかも…300円!

その他、yumyumという、ベビー専用のカタログには、離乳食用の食材がたくさん提供されていますし、離乳食の作り方も食材とともに提供されています。その季節にあった子育てグッズなども提案されているので、カタログを眺めているだけでも勉強になります。本当にパルシステム大好きです。

離乳食【ミルクパン】

離乳食の冷凍してある食材を温めるときは調理セットを使い電子レンジで事足りますが、中期以降、たくさんの食材を混ぜ合わせたい時や、スープを作る時など、ミルクパンも使うととても便利なのでオススメです。

ミルクパンといえば、色も形も可愛いホーロー鍋がたくさんありますが、離乳食はご飯などベタベタするものを少量で料理することばかりなので「熱伝導性・こびりつきにくさ・耐久性」で、セラミックのお鍋を選びました。とても重宝しているので、オススメです!

離乳食【赤ちゃんのためのイス】

【ハイチェア・ストッケ】STOKKE Trip Trap

食事をするようになると、やっぱりきちんと座った姿勢で食べさせてあげないと、喉に詰まったり、消化によくありません。

ベビー用のハイチェアはたくさんありますが、我が家ではどうしても【ストッケ】トリップトラップにこだわりました

なぜなら!!大人までずーっと使える椅子だからです!!しかも、大人として座っても、本当に座り心地がいいのです!なので、子供が大きくなった時の、勉強用の椅子として使えるな…などと、我が家では思っています。

そして、インテリアに馴染みます。やっ、むしろ部屋がこの椅子のおかげで、素敵になります

【離乳食アイテム】まとめ

いかがですか?赤ちゃんを育てていると、段階ごとに本当にお金がかかるなぁ…と感じますが…


我が家で離乳食を始めた時は

を揃えました。

ぜひ参考にしてみてください!

関連キーワード : ベビーアイテム / 出産祝い


[PR]

離乳食の食材に欠かせない宅配
ぜひオススメです!


関連記事